尾崎漁港ではメバルはまだいない?

メバル狙いに尾崎漁港へ行くもメバルはまだいないのだろうか?お約束のようにフグにワームをかみ切られ気温の下がる中ロッドを振っているとガシラ(カサゴ)がHIT!小さなあたりは何度かあったもののフッキングせず、15cmいくかいかないかくらいのサイズだったのでリリース、そのあとは若干サイズアップするも20cmには届かない・・・。とメバルの事が頭の中から消えていたその時に、ガツンと大きいアタリが!21~22cm位のガシラ(カサゴ)をゲット!そのあとは、満潮を越えアタリがなく寒いあまりに車へ避難し朝まで休憩です。

淡路市尾崎漁港のガシラ(カサゴ)

段々と朝方は気温が低くて寒いですねぇ。なので、少し日が昇り始めた頃からサビキを開始しました。前回に比べて活性は低いものの、マイワシの群れが出現!サビキに1、2匹ずつといったペースで時々3匹釣り上げる感じでしょうか?入れ食いのような感じはほんの少しの間だけで釣れるペースはまちまちでした。まぁ、竿1本で釣るにはゆったりしたサビキ釣りですね。潮の上がり始めから満潮手前位まで釣りをして終了です。クーラーボックスの中はまあまあのマイワシ(15cm~20cm)を釣り上げ、帰宅後クーラーボックスから魚を出すと・・。これはまたエライ事になっているではないですか!今回は何匹釣ったか数えていませんが、というより数えるのがとても面倒なくらいのマイワシの数ですよ。(鯵は一匹もいませんけど)見た感じで150匹前後は竿1本で釣っていたようです。夢中で釣るとこんな事になるんですねぇ。

45リットルの袋(左)とスーパーで置いているビニールと同じくらいのサイズに1袋(右)にどっさりと・・・。マイワシがたっぷりんこ入っているのでガシラ(カサゴ)は埋もれて見えない状態に・・・。竿1本でこの数なので、2,3本竿を出していたら60リッターを越える?今年は東側(大阪湾側)はアジがよく釣れているようですが、西側(播磨灘側)は豆アジかイワシのといった感じですね。もちろん西側でも良型のアジも釣れていますが、例年よりも数が少ないようです。まぁ、個人的にはアジよりもイワシの方が旨いと思っているので、しばらくのおかずはイワシの天ぷらになりそうです。マイワシが結構大きいので食べごたえがあり美味しかったですよ。

2016年12月06日